5時50分・・・カーテンを開けて外を見ると!良かった!積もってない!
これで、いつも通り会社に行ける。すたこら、サッサと駅まで行くと・・・全線不通!
「なんじゃー・・・」「架線故障!だと・・・振替だ!」
わが地域は、この線が止まると陸の孤島である・・・あとはバスか!
とある駅まで何とか移動に成功!ぎょっーえー!満員御礼、万歳三唱!
今日ほど、普段の生活に感謝した日はありませんでした。
ところで、2号の具合はと言うと・・・1日中、絶好調で家の中でカーチェイスをしているらしい!
奥様の具合もだいぶ良くなって来たらしい。
そんな中、今度は1号の具合がおかしいので病院へ連れて行くと・・・
「風邪!」と言われたらしい。本当かな・・・?
警視庁、フィッシングサイト詐欺で初の逮捕者~ヤフオクのIDを詐取
第1回:ホームページは「壁新聞」じゃなくなった
第2回:Webの姿を分析し、そこで起きていることを見ていこう
松下、人感センサーと動作検知搭載のネットワークカメラ2機種
「こんな時だからこそ安定したサービスを」――ライブドアの技術者魂
ウィルコムが8万増、携帯キャリアの純増数に迫る勢い~1月契約者数
Posted by papachan at
21:02
|
コメント (0)
|
Clip!!
予報どおり、夕方から急に冷えこんで来た!明日の朝は冷え込むな・・・
いわしを食べ、頭はヒイラギに刺し、豆まき、完了!
そう言えば何年か前に、あんまり美味しい、いわしだったので頭も食べちゃった事があった。
どうでも良いが・・・地震オンパレード!来るなよー!!!
家電大手5社、デジタルテレビ向けポータルを共同検討
政府、「第1次情報セキュリティ基本計画」を正式決定
セキュリティ企業かたるトロイの木馬メールが拡散
Posted by papachan at
22:32
|
コメント (0)
|
Clip!!
真冬に、こんなに雨って降ったけー。乾燥しているから助かるけれどね。
今日から2月ですが、発電量「ゼロ!」と好スタート・・・先が思いやられる!
話は違うが、昨年12月から続けている事がある!
「黒酢」である!「黒豚」ではないので見間違えないように、念のために・・・
毎朝、寝起きのボーっとしている時に、自分自身を騙くらかして飲ませています。
言っときますが、コンビニに売っている様な、フルーツで薄めた奴ではなく、
原酒、ものホンです!だから、意識がモウロウとしている内に飲んでるんです。
ところで効果は?と、聞かれれば・・・あります!健康です!飲む前から・・・
あっ!地震がありました!ちょっと揺れた・・・震度3だって!
当たった!あれから、ちょうど1週間!
ドコモ、HSDPA対応の試作機3モデルを開発
テレビ電話で操作できる学習リモコン「リモコンソーサー」
レノボ、1.16kgのCore Duo搭載ノート「ThinkPad X60s」
IE 7 Beta 2が公開ベータテスト、一般利用者もダウンロード可能
iPod nanoと同サイズ、「Tpod neo」は使えるか
iPodをワイヤレス再生! Bluetoothを採用したワイヤレスヘッドフォン
総務省の懇談会、NTT再編についてKDDIやソフトバンクらが熱弁を振るう
NECエレ・ソニー・東芝、45ナノ技術を共同開発
日本IBM、P2Pソフトで顧客情報を“公開”
Posted by papachan at
20:17
|
コメント (0)
|
Clip!!
会社でまたトラブル・・・今度は突然ネットワークが不通!
この手のトラブルは障害の切り分けが困難である。
社内なのか?社内ならば、モデム、ルーター、ハブ、ケーブルの断線?
プロバイダー?回線キャリア?テロ・・・?なんだか判んなくなって来る!
今回の結論!OAフロアーの下を通っている光ケーブルが、
時間をかけて少しずつずれてきた、フリーアクセスのパネル足に踏まれ断線!
断線した部分が赤く光っていた!当たり前だ、光ケーブルだもんね!
ぎょえー・・・また、地震!いやだなー・・・。

平成17年10月19日20時50分 気象庁地震火山部 発表19日20時44分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.4°、東経141.0°)で震源の深さは約40km、
地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
ドコモ、定額通話「カケ・ホーダイ」機能が使える新FOMA「902i」シリーズを発表
ドコモ、「プッシュトーク」対応の902iシリーズ
「プッシュトーク」対応、トルカとiチャネルも──「902i」6機種登場
FOMA「902iシリーズ」を開発-電話でも、メールでもない新しいコミュニケーション「プッシュトークTM」-
東芝、カメラから静止画を取り込めるHDDオーディオプレーヤー「gigabeat X60/X20」
Yahoo!ニュースに似せた「中国軍侵攻」記事、ヤフー「警察に被害届」
ビデオiPodは新たな広告の道を開くか
マクドナルドで任天堂のWi-Fiサービスに無料アクセス
隠しカメラ:3人の男が取り付ける様子写る 組織的犯行か
食品流通業界のUHF帯実験:9mの距離から読めた
Posted by papachan at
08:10
|
コメント (0)
|
トラックバック (29)
|
Clip!!
タイトルを読み間違えないように!
じんじ!ではなく、ひとごと!で、ある。
そんな事はどうでも良いが・・・
ちょうど、会社に居たのだが、とにかく揺れた!
耐震構造ゆえに揺れるのは分かるのだが、
気分的には落ち着かない。
「転ばぬ先の杖」ならば、ある程度の身支度は必須!
本気で準備した方がよさそうである。
最近の傾向だと、東京近郊を数回襲い、地方で大きいのを一発!
いつ、順番が逆になる事やら・・・
しかし、雷、雷、地震!2号が一言・・・「たまりましぇーん!」
IBMと東芝、Hot ChipsでCellを解説
携帯カメラで本人確認、口座開設──イーバンクが専用アプリ
健康診断:主要16検査項目、効果に疑問 予防に根拠なし--厚労省研究班が報告書
Posted by papachan at
22:16
|
コメント (0)
|
Clip!!
た・ま・げ・たっあ・あ・あ・・・!やばい・・・と、思った!
さすがに・・・震源地付近のすごさ・・・
発生時、奥様と1号は2階に、わたくしと2号は、
1回のリビングで遊んでいる時でした。
突然突き上げるような揺れ、もわず外を見ると、
駐車場の我が家の車が横に揺れているではありませんか!
これには、わたくしも2号も驚きました。
とくに、2号は相当怖かったみたいです。
しばらくは、おとなしくしていました。「地震!もう、ないよねー・・・」
よく、震災時に子供たちが受けるショックが後々まで尾を引くと言いますが、
よくわかる様な気がしました。この程度で、うちの2号が怯えるわけですから・・・
大地震なんか来るなよ!
あっ!そうそう・・・家の母親が心配して電話(一般電話、携帯電話)をしましたが、
込み合って通話不能状態だったそうです。
しかし、i-modeでメールを送受信する事はできました。
Posted by papachan at
22:51
|
コメント (0)
|
Clip!!
快晴とまではいきませんが、すがすがしい朝です。
AM10:00ごろ南側の屋根を見ましたが、
下半分はまだ雪に埋もれていました。
今日も、天気の割には発電は望めそうもありません。
体調は良好です。花粉による影響はありますが・・・
昨晩、久しぶりにお酒を飲みました。美味しかったです。
今後は、飲み方を変えようと思っています
ときどき見るTVドラマ・・・「優しい時間」!倉本・・・て、言う感じですね。
ドラマの中に出てくる喫茶店「森の時計」、

新富良野プリンスホテル隣接のニングルの森にある、
大人の隠れ家「Soh's BAR」(ソーズ・バー)の近くに建設されたロケセットだそうです。
撮影終了後は、実際の喫茶店として営業される予定とのこと・・・
富良野の新たな観光名所になる事間違いないでしょう。
そうそう忘れてはいけないのは挿入歌・・・

明日 [MAXI]/平原綾香
Posted by papachan at
21:18
|
コメント (0)
|
Clip!!
今のところ・・・降りそうです。
夜中に降ると朝が大変!とりあえず駅までの道のりが・・・
花粉症は相変わらずある。じっと我慢して耐え忍ぶしかないのでしょう。
食欲のほうは多少でてきました。それでもチョッと量が減ったかな?

職場のノートPC、私的利用が7割を超える~6割は2ちゃんねるの閲覧経験も
へたな時事NEWSより使えるもんね。速報なんかぴか一じゃないでしょうか!
日経セキュリティ会議
2005年3月4日(金)9:30~11:00 東京ビッグサイト 会議棟
「全面施行を直前に控えた個人情報保護法」
雪降りそうだが行けるかな?
Posted by papachan at
21:33
|
コメント (0)
|
Clip!!
4時46分!震度4!たまげたー・・・いきなり下から・・・ドーンと来ましたね。
しかも、揺れてる時間が長かった。一瞬!とうとう、来たか・・・と、正直思った。
当然、そのあと・・・眠れるわけが無い。すっきりしない一日だった。
物が倒れないようにとか、落ちてこない様にとか・・・そう言う対策はできるが、
非難対策となると、いつ来るかわからない地震に対して良い知恵が浮かばない。
これなら、値段も手ごろだし売れるかもね!
東芝、ネットワーク連動機能の充実を図ったHDD単体レコーダ「RD-H1」
そういえば、うちの会社はまだSP1のままだっけ?SP2とDBの相性が悪いんだよな・・・
Microsoft、IE 7.0ベータ版をWindows XP SP2向けに今夏公開
いまだに聞いた事ないんですけど・・・そんなに利用者いるんですか?
ドコモの「メロディコール」、契約数が300万突破
Posted by papachan at
21:15
|
コメント (0)
|
Clip!!
初めての場所での雪かき。そんなに、大雪では無かったので楽だったが・・・
一般の道路よりは積もっている。大雪になったときは、やはり・・・ちょっと心配である。
家に面している道路の雪解けは、ほぼ日中、日が当たるので問題ないかもしれない。
しかし、大きな道路に出るための、もう一本の道路はあまり日が当たらないので、
大雪の場合は、期待するほどの雪解けは無いと思ったほうが良さそうである。
朝食後・・・古いお札を持って神社に納めに行き、代わりに新しいお札を頂戴する。
その後、雪かきを済ませ、2号とたわむれ・・・1号はたまごっちと戯れる。
昼食後は、年末の買出し。どこも、すごい人ごみと品薄・・・なんでだろう?在庫調整かな?
例によって、1号は別行動!理由は明確。
奥様の実家に姪の○○ちゃんがご来訪!行かないわけが無い!
帰ってきて、「○○ちゃんと何して遊んだの?」
1号「もち、ケイたまで通信して、今は熱愛状態!うっふふ!」
わけわからん・・・!
どうでも良いが・・・
明日も雪なのか・・・やめてくれ・・・予定がぐちゃぐちゃになる。
Posted by papachan at
23:34
|
コメント (0)
|
Clip!!
降らないって・・・言ったじゃないですか!
とーってもブルーな出勤。
いつもどおりに6時○○分に家を出る。外はまだ薄暗く、みぞれが降っている!さむー・・・
駅について、電車に乗ればがらがら・・・好きなとこに座って頂戴!てな感じ・・・
会社に着いてしばらくすると・・・雪がぱらぱら。
年内最後の一箇所へご挨拶に行く。いきなり雪が本降り・・・勘弁してくれよ!
会社に戻り、しばらくして昼から納会スタート!3時間ぐらい飲んだり食べたりして、
帰ろうかと思いきや・・・「1時間ぐらい、たまには飲みに行きましょうよ!」のお誘い。
ほんじゃまー・・・と、意を決して行く!予想はしていたが・・・さらに5時間!
やっと帰れる!バンザイー!お疲れ様でした!
毎年思うのだが・・・、暮れのドラマ・・・どうせやるなら明るい話題を提供して欲しい。
赤穂浪士、新撰組、白虎隊、さっき放映していた「赤い月」。
歴史の中の事実だからしょうがないのでしょうけど、
1年間ガンバッテ来て、疲れ果てた状況で・・・「またかよー!」と、思うようなドラマは見たくないですね。
我が家の周辺は、かなり雪が残っているので、除雪しないと朝が大変かなー?
って!もう、夜中だからやりませんが・・・。
あっ、そうだ!家に入る前に屋根見たが、太陽光のパネルの上は真っ白だった!
どのくらいで解けるんでしょうか?一応、本日は晴天だそうですけど・・・
Posted by papachan at
23:33
|
コメント (0)
|
Clip!!
今月の20日で、禁煙5周年を迎え6年目に突入した。
もう・・・数えるのはやめようと思う。
1、2年前から、自分が吸っていた事さえ忘れていることがある。
いや、呆けではなく・・・そのぐらい、自分とタバコが別ものになっている。
つまり、日常生活の中において意識がないのである。
よく、みんなから「よくやめられた!」と、言われるのだが・・・
そう言えば、やめるに至った話は、ほとんど誰にもしていない。
知っているのは奥様と両親・・・だけかな。
この休み中にUPします。記録として・・・
今日は、朝から大掃除!今年は、29日まで仕事があるので、早めに掃除に取り掛かる。
建てたばかりじゃない!と、言う人がいるが・・・
汚れているところは、やはりある!しかも、今年は台風の当たり年!網戸なんかすごい!
それと、24時間換気システムはライフラインなので、フィルターの清掃はきちんと!
花粉もすごそーうなので、今のうち綺麗にしておかないと、アレルギー家族には命取りです。
夕方から、今年も1号が我が家の代表として「ヒュー!ヒュー!」、
姪のバレーの発表会へ出席!バレーと言っても「踊る!ほうである」
だけど、踊る!と言っても「青島刑事」ではない。間違えないように頼む!
発表会が終る頃、車でお迎えに・・・
一緒に連れてってもらった、おじいちゃん、おばあちゃんと車で帰宅。
今年の行事もこれでおしまい。あとは・・・掃除か・・・がんばろう!
Posted by papachan at
22:46
|
コメント (0)
|
Clip!!
■ あれだけ、しつこい台風も終ったことだし、
そろそろ地震も終わりにしましょう!
って、誰に言えばよいのかなー?
マグマ大使かな・・・それともゴアちゃん?
■ Webカメラは重要だと思う!
最近は、全国のあちらこちらに設置されていて、
インターネット上で閲覧できる。
先日の台風のときも、各地のWebカメラを見ながら、
台風の規模と進行状況(西から東へ)がよくわかった。
今回の新潟地震においてもしかりである。
公共の場所にもっと設置すべきだと思う。
但し、プライバシーの侵害にならないように・・・
我が家にも2台あるが非常に有用である。
家のカメラは・・・
・人感センサー付きなので、動体を検知すると、
あらかじめ登録してある転送先(PCまたは携帯電話)へ、
感知した前後の画像を送る。
・設定してある、FTPサーバへ画像データーを随時送る。
・薄暗い場所(1ルクスの明るさ)でも撮影が可能である。
家のあちこちが人感センサー付き照明なので、
スポットライトの役目を果たす。
■ 昨夜の地震は凄かった・・・
ちょうど2号とお風呂に入っていました。
我が家はお風呂が2階にあるので特に揺れました。
台風が良いという訳ではありませんが、
来る時期が予測できるのでまだましかなー。
地震は突然だからなー。予知できるんなろうけど、
我々、一般人にはわからん!ナマズでも飼うか!
そういえば、数回の余震は、近所の犬は事前にほえていました。
緊急時のために水は準備してあるが、
非難するときに必ず持っていくものを決めよう。
■ お出かけなし!
明日の会議の準備があるので、今日はお家で仕事。
とは言っても午前中はなんだかんだと用事があり、
お仕事はお昼ご飯を食べてから・・・
1号2号は相変わらず大声を出しながら喧嘩のしほうだい。
良くあんな環境で仕事できるなーと、我ながら感心。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (35)
|
Clip!!

■ すっごいですねー!
雨の影響が心配ですね。
秋雨前線がありますから。
地下にはもぐらない様にしないと・・・
きょうは早くかえろうー!
そういれば・・・いや違う!
そういえば、今日1号は学校で、
このまえの課外授業の発表があるはず・・・
学校へもっていく資料がいっぱいあるんじゃないかなー?
教育委員会の方も来られるとかで・・・がんばれー!
■ これすごい!
ここまで来れば、もう気分は007!
“アトマイザー”を意識した縦型デザインのコンパクトデジタルカメラ

高級ライターや香水ボトルをイメージさせるデザインが特徴で、
有効400万画素CCDを搭載したデジタルカメラとして、世界最小(2004年9月10日現在)
香水ボトルのキャップに当たる部分がフラッシュとレンズカバー(電源スイッチ兼用)
になっていて、これをいっぱいまで引き上げるとレンズ部が伸張する。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (19)
|
Clip!!
■ すっきりせんなー!
台風一過とはいかない・・・
どうでも良いが、今日のタイトル・・・
1年前といっしょ!あほ、まるだし!
■ 2号はおとなしくTVでアンパンマンを見ています。
タイトルはこれ

やきそばパンマンとブラックサボテンマン
■ 屋根・・・な、な、直ってるー・・・
出かける前は、昨晩のままだったのに・・・
帰ってきたら・・・補強作業完了!
2号「アン・ビリーバボ・ボー」
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (37)
|
Clip!!
■ 台風22号、午後4時30分に伊豆半島に上陸! 16:31
来ちゃダメーって言ったのに・・・
■ と、と、飛んだー!
先ほど斜め前の家の屋根(トタン)が吹っ飛びました!
まるでTV番組の特番でも見ている様でした。
一瞬、こんな時こそビデオカメラだ!と、
言う気持ちが、頭をよぎりましたが、
人様の不幸に対してそのような行動は起こせませんでした。
■ ふー・・・
無事、台風は通り過ぎたようです。
停電も、水害も無く、おかげさまで
難を逃れる事が出来まして幸いです。
■ 選曲の一曲

Desert Rose/Brand New Day [Import CD Single]
アーティスト: Sting
出版社/メーカー: Universal International
発売日: 2000/04/18
メディア: CD
・Stingの「Desert Rose」
何ともいえないエスニックな曲!
日本では、ドラマ「夜叉」の主題歌でした。

夜叉
出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
発売日: 2000/09/08
メディア: DVD
・4年ぐらい前の毎週金曜日23時ぐらいに放送されていました。
出演:伊藤英明、大塚寧々、岩城滉一、ハイムさん(阿部寛)
■ いやー本当に今年は台風の当たり年!
そんなもん当たらんで良いと思う。
とんでもない真夏日が何週間も続き、
台風は続きから次へと上陸。
今年の冬は・・・大雪かな?雪かき嫌い!
■ 本日の一冊
尊敬する岡村弁護士の本

迷宮のインターネット事件
作者: 岡村久道
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2003/10
メディア: 単行本
最後のコラムのところで、「情報教育の明日を求めて」と、
言う内容で締めくくっています。
わたくしも、先生の意見に同感です。
コンピュータだからとか、インターネットだからじゃなくて、
不正行為の大部分は、実社会の反映だと思います。
実社会に関連した教育のあり方こそが、
情報教育の不可欠の前提として求められている事だと思います。
■今日の1曲
この当時のサザンは出すアルバム全部個性的で、
しかも全曲魅力的!

綺麗
アーティスト: サザンオールスターズ, 桑田佳祐
出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
発売日: 1998/04/22
メディア: CD
とくに好きなのは・・・
・EMANON
・旅姿六人衆
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (20)
|
Clip!!
また、地震!多すぎる!
まーじで大地震・・・ヤバいかも・・・?
避難用の荷造り始めようかなー?
とりあえず、モバイルPC!
あっ!そうそう!今回は誰もエレベータの中に封印されませんでした。(w
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (87)
|
Clip!!
昨日は、1号の授業参観日があった。
奥様が行ったのだが、2号はお昼ねモードだったので、置いていったらしい。
震源地!震度4!かなり揺れたらしい。
でも2号「zzzzz!」爆睡だったらしい。
今日、家に帰るなり1号の件で、おばーちゃんに怒られる。
またかよー、もう勘弁してくれーーー!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (6)
|
Clip!!
ちょうど車で買い物に出かけて直ぐでした。
目的地には無事に着いたが車からでれず。
車の屋根を打つ雨の音は半端じゃない。
奥さま「だから夕方にしようって言ったじゃない。」
1号「わー!すごい雨!」
2号「zzzzz!」爆睡!よう寝れんなこんな状況で!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (9)
|
Clip!!
■ うんどうかい
台風接近!強行突破!順延なんてクソくらえ!
- 開会式15分前倒し。
- 本来14時30分までだったプログラム!→11時すぎには終了させる(学校側の隠し玉!台風様特別プログラム決行!)
- 弁当持ってきた奴は、体育館貸すから食っててもイイゾ!
- とにかく!明日から三連休なんだ!学校は!
誰のための運動会じゃ!ゴルァァァ!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (17)
|
Clip!!
■ 本日、防災の日!
大地震は本当に来るのであろうか?来てもおかしくない状況ではある。
それよりもまず、身近なところから予防して行こう。
世間一般的なことは置いといて、わたくしの立場からすると、
停電時の電源確保と安定供給。または二重化。通信もである。
普及作業に必要な手順と手順書の作成。まだまだ、いっぱいある。
個人的には、携帯用ノートPCが緊急時にいつでも稼動出来るように、日常のメンテナンス。これ、本番で結構役に立つと思う!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (20)
|
Clip!!
■ 夏休み
7,8日とお休みいただき、今日、軽○沢から帰ってきた。
会社にはどこへ行くとも言っていないが、別に隠してる訳ではない!黙っていただけである!
天気はまあまあだった!帰りの今日はさすがに凄かった。高速道路を台風とランデブー走行をしているようだった。
宿泊先はとっても良かった。子供向けの旅行パックであったが格安な割りには100点満点である。
全食事バイキング!こどもは食べる量が予想が付かないのでありがたい。
特に我が家のポプ・サップーは食う!食う!食う!
うちの奥さまその辺、探すの得意である。とっても助かる!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (37)
|
Clip!!