やっぱ・・・太陽光発電でしょう!
京都議定書目標達成計画の骨格固まる 削減目標大幅強化
GASもがんばってますね!GAS発電VSオール電化?
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム
でも、GASがなければ発電しないわけで・・・太陽光発電が一歩リードかな!
そう言えば、待ちに待った「iPod shuffle」来ました。
ハンで押したように、予定通りの2月16日発送!17日着でした。

で・・・使い心地はと言うと?最高です。
確かに付属のヘッドフォンは音質がチョッとしょぼいですね。
わたくしは、FOMAにも使用しているPanasonicの、
イン・イヤー・ヘッドフォンを使用しています。
音圧感度(104dB/mW)、最大入力(200mW)、再生周波数帯域(6~25,000Hz)
Posted by papachan at
15:48
|
コメント (0)
|
Clip!!
降らないって・・・言ったじゃないですか!
とーってもブルーな出勤。
いつもどおりに6時○○分に家を出る。外はまだ薄暗く、みぞれが降っている!さむー・・・
駅について、電車に乗ればがらがら・・・好きなとこに座って頂戴!てな感じ・・・
会社に着いてしばらくすると・・・雪がぱらぱら。
年内最後の一箇所へご挨拶に行く。いきなり雪が本降り・・・勘弁してくれよ!
会社に戻り、しばらくして昼から納会スタート!3時間ぐらい飲んだり食べたりして、
帰ろうかと思いきや・・・「1時間ぐらい、たまには飲みに行きましょうよ!」のお誘い。
ほんじゃまー・・・と、意を決して行く!予想はしていたが・・・さらに5時間!
やっと帰れる!バンザイー!お疲れ様でした!
毎年思うのだが・・・、暮れのドラマ・・・どうせやるなら明るい話題を提供して欲しい。
赤穂浪士、新撰組、白虎隊、さっき放映していた「赤い月」。
歴史の中の事実だからしょうがないのでしょうけど、
1年間ガンバッテ来て、疲れ果てた状況で・・・「またかよー!」と、思うようなドラマは見たくないですね。
我が家の周辺は、かなり雪が残っているので、除雪しないと朝が大変かなー?
って!もう、夜中だからやりませんが・・・。
あっ、そうだ!家に入る前に屋根見たが、太陽光のパネルの上は真っ白だった!
どのくらいで解けるんでしょうか?一応、本日は晴天だそうですけど・・・
Posted by papachan at
23:33
|
コメント (0)
|
Clip!!
これから、太陽光発電システムの日報および月報データを修正しなければならない。
ある時点から疑問には思っていたのだが・・・
・当日データ
・月間データ
・累計データ
三項目の関連性!(機械的な四捨五入の方法)
あるお方に伺って解明しました。
よって、さかのぼって修正作業発生!
まだ2ヶ月ちょっとで良かった!
発電量ゼロ住宅の更新も、ゼロ・ゼロ・ワンダフル!
も、なくなったし・・・
でも・・・今日は本当にゼロみたい!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (85)
|
Clip!!
■ 今朝の某TVの天気予報!
お天気お姉さんは声、高らかに・・・
「今日は100%!雨です!」
なんだか腹立った!
今日も太陽光発電はゼロ更新か?
ゼロ、ゼロ、ワンダフル!
などと馬鹿な事を言っている場合じゃない!
せっかく10月から電気料金が値下げされたのに・・・
■ 話は違うがこれ・・・お気に入りのアルバム!
四人囃子と言う、今から30年前に
旋風を巻き起こした和製ロックグループ。
日本のピンクフロイドと言われた位の実力派。
デビューアルバム「一触即発」は激あつ!

一触即発
アーティスト: 四人囃子
出版社/メーカー: インポート・ミュージック・サービス
発売日: 2002/12/21
メディア: CD
下のアルバムはデビューから2年後。
中でも「レディ・ヴァイオレッタ」は最高!

ゴールデン・ピクニックス
アーティスト: 四人囃子
出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント
発売日: 2002/12/18
メディア: CD
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (33)
|
Clip!!