初めての場所での雪かき。そんなに、大雪では無かったので楽だったが・・・
一般の道路よりは積もっている。大雪になったときは、やはり・・・ちょっと心配である。
家に面している道路の雪解けは、ほぼ日中、日が当たるので問題ないかもしれない。
しかし、大きな道路に出るための、もう一本の道路はあまり日が当たらないので、
大雪の場合は、期待するほどの雪解けは無いと思ったほうが良さそうである。
朝食後・・・古いお札を持って神社に納めに行き、代わりに新しいお札を頂戴する。
その後、雪かきを済ませ、2号とたわむれ・・・1号はたまごっちと戯れる。
昼食後は、年末の買出し。どこも、すごい人ごみと品薄・・・なんでだろう?在庫調整かな?
例によって、1号は別行動!理由は明確。
奥様の実家に姪の○○ちゃんがご来訪!行かないわけが無い!
帰ってきて、「○○ちゃんと何して遊んだの?」
1号「もち、ケイたまで通信して、今は熱愛状態!うっふふ!」
わけわからん・・・!
どうでも良いが・・・
明日も雪なのか・・・やめてくれ・・・予定がぐちゃぐちゃになる。
Posted by papachan at
23:34
|
コメント (0)
|
Clip!!
朝起きて、月に一度のあれ・・・床屋です!
しかも、今日は、年内最後のカットです!
記念に西暦でも、入れれば・・・うっそー!
午後からは、年賀状の作成!
1号は、相変わらず凝り性!相手ごとにデザイン変えてたら大変!
しかも、トリミング作業も・・・誰がやるんじゃー!ゴルァァー!
でも、来年は激動の年!たぶん・・・予感!結構当たる!
Posted by papachan at
22:29
|
コメント (0)
|
Clip!!
今朝、TVのNEWSで、今年も1ヶ月ほどで「東京ミレナリオ」ですね!と、言ってた。
すかさず小生は、「えっ!東京ミトコンドリア?」と、このblogでぼける事を思いついたが、
念のため去年のblogを読み返すと・・・やっぱり同じボケ(2003年12月24日)をかましていた。_| ̄|○
最近すごく感想・・・違う!乾燥してますねー。のどがすっごくいがらっぽいです。
風邪ひかないようにしなくては、糖分・・・いや、当分休めそうもないから!
明日、インフルエンザの予防注射でもしてくるかな・・・1号も2号も接種してるしな・・・
加湿器どうしようかなー?
気密性が高い住宅だと、やっぱり気化式のほうが良いかなー?
Boneco ディスクエバポレーター

BONECOディスク型1355N
W380 D320 H425mm 5.0kg
電源/消費電力:AC100V/15W
水タンク容量:給水タンク4L 本体3L
適応床面積:30畳
Posted by papachan at
22:06
|
コメント (0)
|
Clip!!
■ 四季のある日本に戻ってくれー
頼む!お願いだからもう降らないでくれ・・・
休み明けの月曜日から、気持ちが暗くなる。
しかも何だ、あのカミナリは・・・
ここ数年、明確に四季を区別できるような年を、
実感したことが無いように思う。
子供たちの発育の過程において、
精神的な部分で何らかの悪影響を与えなければ良いが・・・
大人でも気落ちするのに、子供たちが情緒不安定にならないかなー。
■ 読書の秋・・・何か知らんが読みたい本です。

親と子のインターネット&ケータイ安心教室
作者: 野間俊彦, 矢沢久雄
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2004/07
メディア: 単行本

情報セキュリティと個人情報保護完全対策
作者: 山崎文明
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2004/10
メディア: 単行本

サーバー防衛大學校
作者: 他力本願堂本舗
出版社/メーカー: 翔泳社
発売日: 2004/04/09
メディア: 単行本
毎年恒例のネットワークのおさらい(基本的な復習)
繰り返し・・・繰り返しが身を助ける。(勝手な自論)

新人SEのための基礎からわかるネットワーク入門
作者: 戸根勤, 日経オープンシステム
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2002/12
メディア: 単行本

インターネット・セキュリティ教科書〈上〉
作者: 三輪信雄, 白橋明弘, 石田晴久
出版社/メーカー: IDGジャパン
発売日: 2002/09
メディア: 単行本

インターネット・セキュリティ教科書〈下〉
作者: 白橋明弘, 三輪信雄, 石田晴久
出版社/メーカー: IDGジャパン
発売日: 2002/10
メディア: 単行本
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (51)
|
Clip!!
今日は、休日で仕事はOFF!
日記もOFFにします。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
昔はふーん・・・と、思っていたが、
最近は真剣に何も起きない事を願っている。
世界中で異常な気象状況・・・
地球全体がおかしくなっているのかなー。
用心しているつもりだが、用心すれば何とかなるものなのか?
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
*昨日、父の手術が無事終了し経過も順調な事。
*近所の神社が盆踊りでにぎやかな事。
*よーく思い出せないのだが、誰かの誕生日がもう終わっていた事。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
今日から・・・11日〜15日までお盆休みですが、
引越の後片付けでいっぱいです。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (1)
|
Clip!!
生れてはじめての眼鏡屋さん!
怖いお兄さんに意地悪されたら困るので、奥様と2号に一緒に行ってもらいました。
まじめな話は、めがねを掛け感じを奥様に見てもらうのが一番良いと思って。
めがね掛けると、何か鼻の上がムズムズしてきます。
そう、だから今までサングラスも掛けませんでした。
出来上がりは火曜日頃だそうですので、奥様に取りに行ってもらいます。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
仕事の途中、昼休みに奥様の父の絵画展を見に行く。
毎年かならず拝見させてもらっているが、
素人のわたくしが言うのも何ですが、
たいへんお上手である。
仕事を引退した後に何かに取り組む。
趣味を持つ事の大切さを痛感させられる。
俺は、しょせんコンピュータしか、
ないんだろうなーと、思う。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
今日は待ちに待ってない会社の定期健康診断。
昨晩9時から絶食して検査を受ける。
毎年の事だがいやなもんだ!
そして毎年、なんて健康診断て原始的なんだと思う。
・検査をする為に夕食・朝食を抜き、空腹のまま満員電車に揺られて検査する場所に向かう。
・胃のレントゲンでは、マックシェイクの出来損ないの様な物を飲まされる。
・すべりやすい台に乗せられ、ぐるぐる回される。
・さきほど飲んだものが胃の中で固まると、良くないからと言って下剤をのまされる。
・しばらく便秘で苦しむ。これって、健康のための診断じゃなくて・・・拷問!?
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
Clip!!
何処や(どこや)!ここは、床屋(とこや)!失礼致しました。
いつものように・・・
代わり映えしない髪型を・・・
代わり映えしない店で・・・
代わり映えしない店員に・・・
代わり映えしない技術で・・・
カットしてもらうのが幸せ!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
Clip!!
今日はホワイトデー!
と言うことで・・・貰った方はちゃんと義理で返しましょう。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
|
Clip!!
今年もりっぱな鬼役に徹しました。
が、2号は力が有り余っているし、手首のスナップはぴか一!
とっても痛い!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
いつも思うが、暮れから正月に掛けての休みと言うのは、家の仕事はいっぱいある。
明日から仕事だ!がんばろう!
しかし、また本を読みそびれてしまった。まっ、しかたないか?
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (1)
|
Clip!!
寝正月にならない程度に、ゆっくりお目覚め・・・したかったが朝から1号と2号が大騒ぎ!今年もこんなんでしょう!
やっと我が家で「あけましておめでとうございます」
朝から飲む日本酒はたまりませーん!今日はゆっくり飲むぞー!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (2)
|
Clip!!
今年も本日でおしまい。わたくしにとって、決してながくない、短く感じた一年であった。
一番の理由は、成功も失敗も充実感に満足しているからだと思う。
結果より努力したこと・・・
来年もほんの少しで良いから、今年よりも充実感を味わえるように努力をしたい。
来年も良い年で有りますように。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (28)
|
Clip!!
もう既に昨日の筋肉痛をGETS!
でも頑張らなければ、掃除は今日中に終らせる段取りになっている。
第二日目の日程ハピョー!
- 窓拭き
- TVの後ろの配線まわりの清掃
- 玄関とポーチの清掃(これが大変!寒い!)
大掃除、第一日目の朝を迎えました。
正直、掃除だけなら一日で終るのだが、1号、2号と遊びながらなので、どうしても時間がかかる。
本日のノルマは下記の通りです。
- 家中の電気、蛍光灯の掃除
- 家中のエアコン、換気扇(通風孔を含む)の清掃
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (32)
|
Clip!!
あー!やろうやろうと思っているのだが年賀状作りが進まない。
裏のデザインは、だいたい出来上がったのだが、住所録の整理がまだ!
明日には絶対に終わらそう。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (24)
|
Clip!!
明日、あさっては(土、日)は通常は休みで当たり前!
以前はそう思っていた・・・
今年の春から秋まで、毎週末は勉強会に参加していたので、ほとんど休めなかった。
週末2日間休めると本当にありがたい!
当たり前のように思っていた、土・日の休みが2連休のようにおもえる。休みに感謝である!
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (40)
|
Clip!!
別に意味は無いが、無題と書いてみた!
「大人のための情報教科書」も今週中には終わりそうだ、来週から何読もう?
やっぱり、岡村先生の本かな?
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (4)
|
Clip!!
寒くなってくると、6時起きは結構つらいががんばろう!
試験の後、読み始めた「日経NETWORK」5冊がやっと読み終わった。
つぎは何にしようか?
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (1)
|
Clip!!
急に冬が来た!昔はもうちょっと、四季の変化がスローモーションだった気がする。
最近は、あまりにもメリハリが激しすぎる!
ただ、今年も終わりなのかなーと、ふと思う。
その辺に関しては、書きたいことが一杯あるので、
12月に入ってから徐々に語る事にしよう。
Posted by papachan at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (1)
|
Clip!!